パソコン入門講座で学ぶこと
パソコン操作を初歩から学ぶ講座です。ワード(文書作成ソフト)で文字入力の練習を行い、簡単なチラシを作成・印刷までを行います。ワードに新たに搭載された「ディクテーション(音声入力)」の体験や、エクセル(表計算ソフト)で、計算が瞬時にできることの体験を行います。
インターネット検索と電子メールの送受信について学びます。Windows11 に新たに搭載されたCopilot(コパイロット:AIアシスタント)の体験もしてみます。コンピュータウイルスに感染したときの対応やフィッシング詐欺についても簡単に触れます。
パソコン入門講座内容
◆受講内容 | |
---|---|
1.パソコンの操作 | Windows11の画面構成を説明します。 |
2.ワード(文書作成ソフト) | ワード画面の説明、文書入力(ローマ字)の練習を行い、簡単なチラシを作成します。 実際に印刷をして、出来栄えを確認します。 |
3.エクセル(表計算ソフト) | 四則計算と合計の算出を学び、計算機の取り扱いと異なることを実感します。 |
4.インターネットと電子メール | インターネット検索、メールの送受信について学びます。 Copoilot(コパイロット:AIアシスタント)の体験も行います。 |
5.セキュリティ、その他 | インターネットに潜むリスク(パソコンの保護、外部からの攻撃)を説明します。 |
◆受講資格 | 仙台市にお住いの60才以上の方 パソコンで文字入力のできる方 |
◆受講料 | 1コース 3,000円 |
◆受講時間 | 一日3時間を2日間 |
この講座では、ワードでの文書作成やエクセルの体験など、パソコンの基本的な操作を学びました。
次のステップとして、「ワード初級講座」や「エクセル初級講座」、「インターネット講座」で、もっと詳しく学びましょう。