ブログ入門講座とは…?
ブログとは、パソコンやタブレット・スマートフォンなどからインターネット上に掲載して公開する 「自分の記録」や「日記」のようなものです。
語源はウェブログ(Web-log=Webに残す記録)で、個人で情報発信することのできるインターネット上の場所なのです。
特にブログに関する知識がなくても、ブログに興味を持ちパソコンで文字入力ができる方でしたら、 どなたでもこの講座で学ぶことにより、簡単に自分のブログを立ち上げることができます。
そして、ブログを開設している仲間同士でリンクし、情報を交換し合ったり、 コメントを書き合ったりして繋がりをもつこともできるようになります。
ブログ入門講座内容
◆受講内容 | |
---|---|
1.ブログ作成 | ブログとは何か、ブログのIDやパスワードの取得の仕方、 ブログ開設、 サイトをリンク、コメントの仕方、一時休止や退会の仕方 |
2.デジタルカメラの撮影 | |
3.パソコンへの写真取り込み | 写真の取り込みの仕方、取り込んだ写真の整理 |
4.画像の編集 | フォトや3Dペイントの機能、編集加工、写真サイズの変更の仕方 |
◆受講資格 | 仙台市にお住いの60才以上の方 パソコンで文字入力のできる方 |
◆受講料 | 1コース 3,000円 |
◆受講時間 | 一日3時間を2日間 |
※ パソコンか携帯のメールアドレスを(メモして)お持ちください。
※ デジカメやスマホをお持ちの方は、ご持参ください。
ブログで情報発信してみませんか?
毎日の生活の中で「日々の自分の足跡を記録として残したい。」 「我が家の楽しいニュースをみんなに知らせたい」「同じ趣味をもった人たちと情報交換したい」 などと思ったことはありませんか?
そんな方たちにピッタリなのが、この「ブログ入門講座」です。
「ブログ入門講座」では「ブログとはどんなものか」から始まって「JUGEM(ジュゲム)ブログの IDやパスワードの取得の仕方」「ブログのタイトルやハンドルネームのつけ方」「記事の書き方や投稿・更新 の仕方」などを、順を追ってゆっくり丁寧に進めて参ります。
受講者の皆さんがご自分に合ったブログを開設できるお手伝いをさせていただきたいと考えているからです。
皆さんが作成したブログがインターネット上に開設されますとそれぞれ紹介し合うのですが、 とても和気藹々(わきあいあい)で楽しい時間が流れます。
受講者の皆さんの個性が光り、さまざまなジャンルのブログを共有することができるからですし、 頑張った成果が直ぐに表れるのも、とても嬉しいことだからですよね。
ブログは「記事」と「写真」からできているのですが、写真をパソコンに取り込んだり、 ブログにアップしたりするのが苦手という方も心配はいりません。
デジカメを使って写真を撮り、それらをブログに上げるまでの一連の作業も講座の中で実際にやってみるからです。
写真を加工・編集したり、画素の少ないサイズに変更したりする技もこの講座で取得することができます。
デジカメは、当クラブのものをお貸しすることもできますが、 ご自分のカメラのある方はそれを使われた方がブログを続けていくのに便利だと思いますので、是非ご持参くださいね。
講座の最終日には「リンクの仕方」「コメントの書き方」など他のブログ仲間との繋がり方や 情報交換の仕方などについても学ぶことができます。楽しい講座です。
少しでもブログに興味のある方の受講を心からお待ちしています。